2016-01-01から1年間の記事一覧

高専祭にてVRゴーグルデモ

昔に書いた記事だけど、試合動画見直してから反省会しようと思ったらずっと先延ばしになってしまい、このままだと忘れそうなので書いたところだけUPします。(試合は後日?) 高専祭では昼休みに全天球カメラとVRゴーグルを無線で接続し、ロボットに乗った気…

プロト基板

かわロボ用、次期制御基板(Scepter ver.7)の原理試作しました試作と言えど実戦投入出来るように組んだので、後輩に貸与予定 理想は3月までに表面実装品完成、となれば1月には設計完了、11月中に試作評価かな 変更点【OK】フルカラーLED対応(3.3/5V)【OK】レ…

ヤガボット2016

脱輪しました!以上!

制御の目指すところについて

かわロボに制御入れてる方、少しづつ増えている気もしますが(入替わってるだけ?)、その目的は人それぞれかと思います 自分の場合、操縦に対して苦手意識、特に移動と攻撃の同時操作が出来ず、それでも勝つ為ににはどうすれば良いか考えた結果、「電子制御…

KHK杯2016

運営・参加・観戦者の皆様、お疲れ様&ありがとうございました

Blogお引越し

意図的ではなかったのですが、ここの所毎週更新していますねってことで今週も(ネタは無いので作りました) 先日、「はてなダイアリー」から「はてなブログ」にお引越しました運営同じなので2,3ボタン押すだけですが、URLと見た目が変わりましたといっても転…

THETA+VRゴーグルによる遠隔操縦テスト

まだ詳細情報無いので何とも言えませんが、かわロボ技術賞に興味は持ってます 遠隔操縦がメインとのことで、手持ちのシステムで試していないことがあり、良い機会なのでやってみました GoPro+タブレットも持っているので次回比較してみます 条件 走行環境(…

本大会2016を振り返って

今年は予選落ちでした くじ運もあるので一概には言えませんが、少なくとも優勝・上位入賞できる実力がなかったのは確かです 本大会までの経緯 マシンの原型は5月末の大同杯に完成、7月中旬のじま杯には本大会に出れる状態でしたが、その後本大会直前まで家庭…

Leoaprd(2016モデル)

今年のマシンを紹介です。概ね同じなので変更点を。過去の詳細は以下URL。 Leopard 4 (2010/11モデル) - sin1’s studio Leopard (2011/08モデル) - sin1’s studio Leoaprd(2014モデル) - sin1’s studio Leoard (2015モデル) - sin1’s studio 3分割(フォーク…

フルカラーLED

マイコン内蔵RGB LED WS2812B✕4 / dsPIC30F2012 を使用 Vdd/Sig/GNDの3本で数珠つなぎに出来て安価なのが魅力だが、数百nsec単位の制御が必要で、この8MHzのPICで使用する為に少しアセンブラ覚えました 次期マイコンがdsPIC予定で、折角なのでアセンブラ書い…