ダブルヘリカルギア(やまば歯車)のご紹介

スイッチサイエンス感謝祭でミニかわロボの展示して嬉しいことに好評でしたが、その際に使っているやまば歯車についての質問を多く頂いたので記事にしてみます。 ↑ やまば歯車を搭載したロボット。動いている様子は前の記事に動画があります。歯車の種類とや…

サーボ接続基板&小型コントローラ用サンプルプログラムを公開予定です

以下の動画で使用しているプログラムを(リファクタリングしてから)公開予定です。 www.youtube.com 現在スイッチサイエンス感謝祭向けに準備中ですので2月中公開目標ですが、当日にQRコードでURL公開するので予定地として先に記事を書いておきます。

スイッチサイエンス年度末大感謝祭で展示・LT参加します

スイッチサイエンスさんの年度末大感謝祭に展示・ライトニングトークします!スイッチサイエンス 年度末大感謝祭 - connpass @2/23(金祝) 展示内容はミニかわロボ4台のデモ・体験と、前記事のサーボ基板や小型コントローラ (ProtoPedia記事)も現地特価で販…

M5StickC+/Atom/Capsule向 サーボ接続基板の紹介

スイッチサイエンスさんで販売開始しました!(2/6追記) M5StickCPlus向 3サーボ接続基板 — スイッチサイエンス M5ATOM向 4サーボ接続基板 — スイッチサイエンス M5Capsule向 5サーボ接続基板 — スイッチサイエンス 外観(実装例) 動画 特徴 各基板に共通す…

ミニかわロボ ルール(FY23トライアル)

企画経緯や設計ポイントは別記事参照下さい。先に掲載したルールから変更はありません。かわロボの競技規則を参考にしていますが、全く同じではありません。本ルールはトライアルとして有効期限を半年間(2024/6/31まで)とし、それ以降は意見を踏まえて1年…

かわロボAdventカレンダー23の総括と将来の話

メリー・クリスマス! まずはかわロボAdventカレンダーの記事を書いて頂いた皆様、拡散してくれた方々、読んでくれた方々に感謝の言葉を述べたいと思います。ありがとう!あなたのおかげです! (特に意味も無く今年の本大会の写真)

ミニかわロボ設計・製作・操縦・運用のポイント

かわロボ経験者には耳タコでしょうが、他業界から今回初めてミニかわロボ作る(作ってみたい)人向けに、ポイントをまとめてみました。私も完璧に把握しているわけではないですし、使ってみて判ることも多そうですので随時追加します。「これも追加してみた…

ミニかわロボの提案

※かわロボAdventカレンダー(https://adventar.org/calendars/8699)の記事です トライアル ルール と 設計ポイント は別記事を参照下さい。 まずはイメージしてもらう為に、叩き台的にシンプルなロボを作ってみました。かわロボ経験者なら「こんなので良い…

かわロボAdvent Calendrer 2023を企画しました

かわロボ競技人口減少してるし交流と広報を期待して、かわロボAdventカレンダー(誰かが関連記事を交代で毎日書くやつ)を企画してみました。 adventar.org 11/12時点で19/25枠が埋まっており、お陰様で順調です。是非全部埋めたいので悩んでいる方は是非登録…

M5ContestでDIY設計優秀賞を頂きました!

M5Stack Japan Creativity Contest 2023で「DIY設計優秀賞」を頂きました! protopedia.net sin1n24.hatenablog.com 第1回から楽しく参加させて頂いてましたが、やはり受賞すると喜びもひとしおです。 今年中を目標にスイッチサイエンスさんのマーケットプレ…

かわロボ用 新型制御基板を作りました

去年製作して実践投入していた基板の耐久性が確認できたので紹介します(忘れていた訳ではない) お陰様で横回転にあれだけ転がされても壊れたり再起動しない丈夫な基板になりました! かわロボ用制御基板に興味ある人向けにこちらでアンケートしてます。有償…

かわロボ2023に参加しました

■結果3位でした。どの試合も僅差でいつ負けても不思議ではなかったです。試合直後は悪かった動きしか印象に無く操縦苦手だなぁと思っていましたが、改めて動画を見てみると思ってたよりは良い動きでした。

技術交流会の資料を再UPしました

先日、かわロボ練習走行会に参加しまして、いくつか質問を受けたのでメモがてら書いときます。 ①ジャイロでやってることは以下の記事とほぼ同じです(使用している基板とジャイロは異なる)ジャイロ制御について - sin1’s studio ②マシンのメカスペックは201…

かわロボ出場します&Maker Faire Tokyo出展しません

今年は抽選通ったので、かわロボ参加します。新基板のトライしつつ、ダメそうなら見切りつけて旧基板切替も久しぶりなので操縦練習を優先しつつ、ボロボロなので予備部品切削もしないとですね。並行して新規基板PCBA目標にKiCAD習得&移行&部品再選定ですが…

NT金沢に出展しました

NT金沢に出展しました!主催や来場者の皆様ありがとうございました。初めての参加でしたが楽しく沢山の方と交流することができました! 噂通りの広さで、安心してVRロボ操縦体験できました。 ■過去記事記載の実現したい事と結果Atom用コントローラ2種類の製…

小型コントローラについて(NT金沢で販売済品)

DIY設計優秀賞を頂きました! 小型コントローラ for M5ATOM/Stick | ProtoPedia6/26:タイトル変更と赤字部分を追記しました随時追記/更新していき、NT金沢後1週間(+α)以内に空欄は埋める予定です。 ・説明M5のATOMとStickに対応した最大3ボタン2軸ジョイステ…

NT金沢に出展します

かわロボが今年も台数制限で参加微妙なので、迷いましたが出展決めました。 展示予定品 ロボットVR遠隔操縦システム(詳細は過去記事参照) 販売予定品 ・ATOM用小型コントローラ(ベータ版) ケース付き、基板のみ 各5~10台?・かわロボ用制御基板(アルフ…

こっしぇるに出展しました

こっしぇる!に「VRロボット遠隔操縦システム」として出展しました。まずは感想などを書いて、落ち着いたらシステムの紹介記事にします。 ピピ美ロボと記念撮影! www.youtube.com

3/4 こっしぇる!に出展します

3/4(土)にこっしぇる!@千葉に出展します!半卓共同出店やお手伝い募集中です笑。 展示内容は横浜と同様に「VR遠隔ロボット操縦システム」ですが、以下の点を更新予定です。 ロボット操縦を解禁(運営と相談しながら安全対策充実) VRシステム中にロボット…

1/28 YOXO Fes.に出展しました

■展示内容 Unity+THETA+Quest2でVR遠隔操作ロボットシステムの展示/体験会実施(中学生以上) おまけで3Dプリンタ出力品の展示や、動画でロボット大会や成果物の紹介 ※動画は後日追加予定 詳細は以下の通り

1/28 YOXO Fes.に出展します

1/28 YOXO Fes.(横浜ガジェット祭り)に出展します!Cエリア プレゼンルームの入り口近くに居ます。 yoxo-o.jp このイベント前後は公私ともに忙しく展示内容は仙台メイカーフェアとほぼ同じですが、VR遠隔操作の3Dモデルの更新と、3Dプリント品や成果物の動…

3Dプリンタ用モデルデータをUPしました

表題の通り、3Dプリンタ用モデルデータを以下にUPしました。 Thingiverse - Digital Designs for Physical Objects 続きはこちら。

RC用データロガーのレシピ

ProtoPedeiaでレシピ公開する前に、まずはBlogで簡単に紹介して微調整や作込みしていきたいと思います。なのでご意見ご指摘歓迎です。(環境構築など検索すれば沢山あるので、ご自身で頑張って下さいませ。) ※激しい衝撃が加わる場合、M5StickC+が破損する…

簡易電圧ロガーをつくりました

ロボットが再起動する不具合発生したので、原因究明の為に簡易電圧ロガーを作りました。 まず簡単に紹介し、反応が良ければ少し手を入れてレシピ公開したいと思います。 www.youtube.com 動画は字幕付きです。詳細は以下の通りです。

宅配ボックス通知デバイスを作りました

宅配ボックス、便利ですよね。でも、荷物が届いても気付かなくて困ったことはありませんか? そこで、宅配ボックスに荷物が届いた時にLINEで通知してくれるシステムを作りました! ・・・という訳で今年もM5Stackコンテストにエントリーしました。今回は実用…

スマホをタップしてくれるロボットを作りました

M5Stackコンテストにエントリーしたジョーク作品です笑 以下詳細説明です

3Dプリンタ購入しました

GW中の自由工作としてAdventure3で色々作ってみました。折角なのでリンク付きで成果物を紹介します。末尾にフィラメントと機種の紹介あり。 1.ピタットマスク付属のPLAで最初に印刷したものの、ちょっと派手なのでまだ使ってない。

Digispark試しました

数百円のDigispark基板を購入してから放置しており、本格採用する気はありませんが興味がある人がいたので試してみました digisparkでRCサーボ信号入出力とフルカラーLED

Sendai Micro Maker Faire 2020に参加しました

当日の様子 詳細に知りたい方はこの記事を参照ください今回の作戦としては、今回3人で同期と出展することで、交代で休憩が取れるようにし事前に確認がポスター作製することで不在時でも説明がしやすい様にしました一応工夫としては余っていた布を机にかけて…

かわロボ2019シーズン

去年は学園祭の調子良かったのに、今年はほぼすべて参加して2台出場するなど工夫した割には全然ダメでした良くあることですが(?)、2台中旧型の方が毎回勝ち残ったりして微妙な気分になりました