シールドアーム四方山話 その2

そろそろリング変更かもなので出し惜しみなく「このリングにおける」アームの相性とか書こうかなと。別にシールドアームが増えると良いなとか思ってる訳じゃ(略

シールド回転

たぶん去年一番戦って一番負けた種類でしょう。
基本方針は.1秒でも早くスタート後の小山を抱えて(上に陣取って)迎撃。
あとは誘われても耐え難きを耐え決定的な機会に攻撃すれば投げられはします。
当然相手もフェイント掛けますがこの場合守る方が心理的に有利なはず?
ただ相手も投げられるの判ってて後退してるんで決定打にはなりにくい。
そういう意味ではリング端から投げても落としきるまで距離があるし、ここで迎撃したくは無いですが仕方ない。
本当は中央のでべそを使って攻防もしたいのですが一度小山に押さえ込まれると無理。てか余計なこと考えてるとマシンが一瞬で飛んでくので。

相手によってはあんまり遅いようなら攻めますし、何度か対戦しててこっちが迎撃姿勢取ると信じ切ってそうならば2本目の相手のスタートを遅くする目的で裏をかくかもしれませんが。
その辺は楽しい楽しい心理戦ですね。

ロングロッド

大抵転倒型+折畳みロッドなので姿勢整えるまでにまずは速攻。
でべそ右ルートか左ルートかで読み合いが発生。
対回転シールドとは立場変わって右と左でこっちがフェイントかけるべし。
読み失敗したりシールド上げすぎてると投げられず見事返り討ちに遭う。
下取られても投げ抜けできるので慌てない。むしろ刺されないようにする。
こっちが動く場合は刺さったり対面操作とか転倒復帰とか操縦精度響くので。

横回転

方針はロッドと近いが投げ抜けと転倒復帰はさらに期待できない。
先端を跳ね上げて様子を見る。
向うがべそ気にならない場合はフェイント効かないし地形がどうこう言ってられない。
絡まれる前に勇気を出して懐に飛び込んで投げるしかない。あと外装。

ショートロッド/シールド

お互いに転倒復帰乱発するので集中力切れた方が負ける。
あとは落ちそうなポジションを回避して有利な所へ行く位置取りが重要。
ショートロッドとシールドは戦法が似てるかも。違いは相手への刺さりやすさ?
自分がシールドだとアーム先端は線なのでシールドだろうとショートロッドだろうと関係ない気もする。対シールド戦だと下が取れるかは運だと思った方が良いのでなおさら。
投げきれないなら押し出しを考えるべきだがプログラム修正と練習が必要。

クランク回転/ブレード回転

車輪付ならそこを叩く。転倒復帰も滅多にない。
構造的にシールドを一発殴られてもしなるので積極的に攻められるが、本当はシールド回転と同じで迎撃が無難。
車輪だから段差に引っ掛かりやすいと思って振り回そうと動いても、むしろ無限回転の方が移動しながらの攻撃は一枚上手で上手く段差避けて返り討ち。


後半からリングについて触れてないのは後半のアームが地形を選ばないから?